
平成8年から都内の鍼灸治療院に4年勤務
整形外科に1年半勤務
出張専門の治療院に1年勤務
その後、多摩市で出張治療専門 風鈴堂を開設。
その2年半後の平成15年12月に、八王子市に鍼灸治療 楓鈴堂を開設しました。
こんにちは。楓鈴堂(ふうりんどう)院長の菅野幸治(かんの こうじ)です。
私の名前「幸治」は、「幸せに治す」とも読めることから、この仕事をしていく上でとても縁を感じ、気に入っています。
身体の痛みや不調を和らげるだけでなく、心もふっと軽くなり、笑顔が戻るような――
そんな治療をお届けしたいという思いを胸に、日々鍼灸と向き合っています。
「楓鈴堂」という名前には、少しだけ物語があります。
開業当初は、私が長く師事していた先生の治療院名から「風」の字をいただき、「風鈴堂」という名でスタートしました。
そして、自分の治療室を構えるときに、「柱を立てる」「根を張る」という意味を込めて、木偏を加え、「楓」の字に改めたのです。
偶然にも、患者さんにいらした占いの先生が字画を見て「とても良い名前ですね」と言ってくださり、自分でもとても気に入っています。
私はこの院名に、ひとつの願いを込めました。
楓のように根を張り、風のようにしなやかに――
地域にしっかりと根を張りながら、時代や人に合わせて柔軟に、必要な治療を届けていきたいと思っています。
その思いの一つの形が、「訪問施術(往療)」です。
・通院が難しい方
・疲れが強くて外出がつらい方
・介護などで家を離れられない方
そうした方のもとへ伺い、安心して治療を受けていただけるよう努めています。
訪問治療は、単なる代替手段ではなく、その人の暮らしそのものに寄り添える貴重な時間です。
これからも、名前に込めた想いのとおり、「幸せに治す」という姿勢を大切にしながら、
一人ひとりに合った、あたたかく誠実な鍼灸治療を続けてまいります。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
当治療院併設の共同介護支援事務所では、介護の相談も行っております。
現在
公益社団法人 日本鍼灸師会 地域ケア推進担当業務執行理事
公益社団法人 東京都鍼灸師会 副会長
三多摩西支部 支部長 支部長保険指導員
株式会社 共同介護支援事務所 代表取締役 管理者 主任ケアマネージャー